全国各地から出場した新米講師たちが、自分の経験をノウハウに変えてセミナーを作って発表するセミナー甲子園。
2018年に高松大会に出場し、優勝。ブロック予選は敗退したものの、その後サポーターとして活動支援に携わってきました。
特に新型コロナウイルスが猛威を奮った2020年には、全国各地の仲間とオンラインでのセミナーや活動についてともに研究させていただきました。おかげでZOOMの使い方だけでなく、オンラインを活用した配信や講座などかなりスキルが身についてきました。
もっとレベルアップを図ろうと、昨年セミナー講師養成講座を受講。
今年に入りオンラインに特化した、オンライン講師養成講座を2ヶ月間受け続けてきました。
今日はその最終日。全10回の学びを生かしてオリジナルの10分セミナーの発表です。
受講生お互いが相互採点をして評価し合います。
僕は既にセミナー講師養成講座も受講しているので再受講組になります。
表彰は初参加組が対象ですが、再受講組同士でも順位だけは決まります。
結果は第1位!
正直驚きました。
時間もなく自分でもまだまだ不十分と感じていただけに、ありがたい以上の言葉も出ません。
なにより、2018年の発表を見てくれていた方から、「あのときに比べて見違えた」と言ってもらえたのが何よりも嬉しかったですね。
2年間。街頭で話して来たことも今日の結果につながったんだと思います。
よかったら第5期も始まります。体験も受けられるので詳細が知りたい方はこちらをクリックしてみてください。

実際にコンテスト形式のセミナーコンテストはこちらから応募できます。

セミナーなんかする機会がないよっていう人もいるかも知れません。
でもここで学べるのはセミナーをただ作ることではなく、
自分の経験をきちんと見つめ直し、誰にも負けない強みを見つける。
これともう1つ
常に相手目線を意識できる
この2つになります。
一人一人に人生があり、その経験から得たものはあなただから伝えることができる金言でいっぱいです。
ぜひセミナーコンテストに出場して、そんな自分の持つ本当の魅力にきづいてあげてください。
コメントを残す