現役ケアマネジャーで東かがわ市議会議員の山口だいすけです。
人を笑顔にするために三楽創造〜自分が楽しく、みんなが楽しく、未来が楽しい〜を合言葉に笑顔いっぱい東かがわ市を走り回っています。
現在全国の現役介護職の地方議員仲間と執筆中の書籍のことが全国各地の新聞で紹介されています。

ブログも毎日更新中。
さぁ今日の本題です。
気がついたら半月が経ってた
6月は議会がありました。いつもならその後は広報委員会がという流れが4年続いていたせいか、紙面づくりにいかなくていいという不思議な感覚に襲われています。
それを越すような怒涛の勢いでオンライン漬けだったんだけどね^^;
久しぶりに吐きそうなほど忙しく、すべての細胞がフル回転した半月でした。
でもおかげでオンラインスキルは一気に上がってきたと思います。
結局オンラインは、取り組まない限り覚えないなってことを改めて痛感。
抵抗があるとか、導入は困難っていう人がいろんな行政や議会でもいるけど、結局はそこまでしてやってないだけなんだろうな。
今入ってる活動は高齢の人も多いけど、学ぶために投資もしたり、体験も積んでる人がいっぱいいます。
オールドタイプとニュータイプと呼ぶにはまだまだ差は離れていないけど、生まれた瞬間からオンラインがある世界で育った人との差はとんでもなく離れていきそうな気がします。
おそらく僕のレベルで追いつけないところまで行くはず。
さぁ、僕も追いつけるようしっかり走り切るぞ!
コメントを残す