委員会を振り返る 市民プールと給食センター
久しぶりにライブ配信をやってみました。外のゲリラライブではなく、屋内の配信です。 毎日定期的にやればファンの方もつくんだろうけど、なかなか時間配分がうまくできません^^;また対談とかしたいなぁ たまにはライブ配信もしてみ...
〜東かがわ市議会議員選挙を若者と考える〜
久しぶりにライブ配信をやってみました。外のゲリラライブではなく、屋内の配信です。 毎日定期的にやればファンの方もつくんだろうけど、なかなか時間配分がうまくできません^^;また対談とかしたいなぁ たまにはライブ配信もしてみ...
東かがわ市議会議員の山口だいすけです。 前からやってみたかった挑戦。マンガで活動を紹介というものに手を出してしまいました(笑)よく政治家の活動は知られていないって言うけど、それって僕ら政治家の努力が足りないんじゃないかな...
〜#香川県 #東かがわ市 #市議会議員 #山口だいすけ。 本日も街頭演説。手振り7年半、演説3年という感じです。(メガホンマイクを買ったのが2019年なのでそれまでは手振りのみでした) さて、よく聞かれる質問が「毎日話...
参議院議員選挙のため18日にわたってお休みしていた街頭演説。(個人の思いではなくこれもしっかりと法律に書かれてます)昨日をもって選挙および投開票が終わったので、今日から再開させていただきます。今日は冒頭、そして最後に安倍...
視察2日目終了。今回のセミナーや展示はオンライン、DX、Iotに関するものが非常に多いという印象でした。セミナーでもマインドについて学ぶことができました。リアルが戻ってもオンラインを無くすことはできない。まさにその通りだ...
本日より7/1まで東京ビックサイトで開催される自治体・公共week2022の視察研修に行ってきます。毎日開催される自治体セミナーも楽しみですが、自治体に関する防災、地域創成に関する展示が開催されています。地方にいるとどう...
視察終了です。ネット記事からは読み取れなかった現状と苦労、今後の課題など聞くことができました。高校に導入するのは県レベルでないと厳しくても、地域から発信することはできるかなと感じた視察でした。対応してくれた方が、偶然にも...
昨日の視察後、松山に来て泊まっています。今日は県庁で自転車の交通安全施策について視察予定です。着用率がとても高いと言われる松山市。でも数字だけで見えないものがあるはず!そう思って朝から街のリアルを見ています。(先程ページ...
午前中は議員の仕事朝の街頭演説の後、臨時議会と全員協議会へ参加。 予算久しぶりに反対しました。予算に上がっていた事業。いい事業とは思うけど、この予算の使い方が本当に公平な税の分配なんだろうかと思ったら賛成を躊躇したんです...
朝一からの講話。今日はお隣のさぬき市倫理法人会様にお招きいただき久しぶりに講和をしてきました。テーマは「一冊の本が紡いだ仲間たちのキセキ」 昨年現役介護職議員5人で一冊の本「介護職よ、地方議員を目指せ!」を出版しました。...