No.26 議会だより完成まであと少し!東かがわ市議会では議員自ら広報紙を作っています。
意外と珍しい手作りの議会だより 年4会の定例会が終了すると、僕の所属する委員会の活動が始まります。その名も「議会広報広聴特別委員会」2期目の当選後、委員長をしています。5月には委員の改選があるので、残すところ今を含めてあ...
意外と珍しい手作りの議会だより 年4会の定例会が終了すると、僕の所属する委員会の活動が始まります。その名も「議会広報広聴特別委員会」2期目の当選後、委員長をしています。5月には委員の改選があるので、残すところ今を含めてあ...
東かがわ市わくわく課って何 一言で言うと、東かがわ市の外部組織で、市内外の方が積極的に参加し協力し合う場。東かがわ市創世総合戦略アドバイザーの山下翔一さんが発起人となり立ち上げた任意組織です。組織の構成は以下の通り 課長...
一体どんな関係? 先日Facebookの記事に書いた投稿 文字で書くとややこしかったので、手書きメモにしてみました。それがこちら。 そんなに見に来てくれる人いないやろ〜ってツッコミはご容赦を(^^; いろんな活動をしてい...
新聞に書かれていた情報 サービス付き高齢者住宅の監視強化という記事がyahooニュースに流れていました。 いずれ消えてしまうと思うので、PDFでも保存してみました。 サービス付き高齢者住宅。略称は太文字を抜き出して「サ高...
年末最後のご挨拶 今日は年末最後の街頭演説を、国民民主党香川県連の仲間たちと県内各地で行ってきました。 僕は東かがわ市で年内最後の街頭演説を行いました。ライブ配信していたので良かったら聞いてください。以下の3人の順番で話...
皆さん、時間って無限にあると考えていませんか? 僕は今45才。28際の時75歳の誕生日に死去。健康寿命は70才という人生の設計図を作りました。すでに何日か経過していますが、誕生日から計算すると 健康寿命終了まで 9,12...
こんなことがありました 12月議会が無事閉会しました。今回東かがわ市となってから初めてのことが議会で起こりました。 それが市長による一般質問を行った議員への反問の行使です。 通常本会議や委員会において、議員は質疑や質問を...
先週終了した12月議会。今年最後の議会で決まったことをピックアップして紹介します。 空き家活用に取り組む為、少しでも補助が高くなるよう改正します。 指定管理がなければ廃止やむなしと言う状況だった引田の翼山温泉。現在の管理...
一般質問3問目は、跡地活用や地域事業の連携について質問しました。一般質問の要旨はこんな感じ。 みんな思いは違う 学校や保育所の校舎をどうするか。いろんな人が協議してますが、ここ2年の間に僕の知ってるだけで3回ほど署名活動...
自分のサイトのことではありません。先日行った一般質問の話です。もし自分のサイトを作ってみようと思っている方はぜひお声かけください。ペライチサポーターとしてお手伝いします☺️ 質問は継続して行う...