現役ケアマネジャーで東かがわ市議会議員の山口だいすけです。
人を笑顔にするために三楽創造〜自分が楽しく、みんなが楽しく、未来が楽しい〜を合言葉に笑顔いっぱい東かがわ市を走り回っています。
坂出市議会議員再選挙もあと2日。
今日は車に乗ってマイクを握り続けていました。
選挙に出るまたは手伝うとまちの様子が本当によく分かります。
普通に暮らしていたら絶対に通ることのない道。
みなさんもありますよね?
自分が普段使うけど、地元民しか使わないってところ。
それを知ることが出来るのが選挙の醍醐味でもあります。
(自分の選挙の時は楽しむ余裕とかは無いですけど^^;)
今日は総決起集会が開催されました。
始まった頃は秘書という雰囲気でしたが、今は完全に政治家を目指す顔になっています。
総決起集会の演説を、ぜひ聞いて下さい。
よく選挙は人を育てるといいます。これは事実ですが、もう1つあると僕は思っています。
選挙戦を戦うことで、本人が持っている欲や見栄、表面上の飾りが削り落とされて心の内面が見えてくるんだと思います。なぜか多くの人は当選後、また心に装飾が始まっちゃうんですよね。
4年に一度の選挙は、自分の心の本音の部分を再確認する場でも有ると思います。
初心に帰る、志を改めて意識する。
無投票が続くと政治が腐敗するというのは、あながち間違ってないなと思う日々です。
僕はそれを戒めるため普段から街頭演説と発信をすることで、意識するようにしています。
あと1日、おがさわら浩をよろしくおねがいします。
ホームページもぜひ見に来て下さい。
ペライチサポーターとして、LPを作っています。

コメントを残す