先日開催された東かがわ市幼稚園PTA連絡協議会。
結構白熱した意見交換もでき、他園の内容も知る事ができいい機会になりました。
前回と違い、今回はしばらく本部役員になりそうなのでいろいろ学べるチャンスです
まじめそうな事を書いてますが、イベントが好きなだけです。
こどもと一緒に楽しめるのは幼稚園位なので十分楽しんでおこう~。
しかしPTAになって初めて知る事ですが、不思議な言葉が飛び交ってますねぇ・・・
PTAになった人はまず専門用語にoになります。
そもそもPTAって何の略だろう(そっからかい)
調べてみると「Parent-Teacher Association」の略だそうです。<初めて知った>
棒読みすると「ペアレント-ティーチャー-アソシエーション」といって、保護者と教職員による教育関係団体なんだって。
ウィキで書かれている「避けようとする人が多い一方、熱心な人が巻き込んでしまう傾向も・・・」
僕は、この辺注意しないとダメかな^^;
幼稚園の広報「つみき」でも書いたように「自分が楽しく、みんなも楽しく」でやらないとです。
あと不思議な用語として、「シーヨーピー(シーオーピーとも聞こえる)」や「カヨウピー」「シーピー」「タンピー」などなど。
専門用語は翻訳無いと絶対わからないって~~
参考までに・・・
シーヨーピー「東かがわ市幼稚園PTA連絡協議会」の略
カヨウピー「香川県幼稚園PTA連絡協議会」
シーピー「東かがわ市PTA連絡協議会」の略
タンピー「実は良く知りません。意味は個々の園毎のPTAって意味なので、単独のPTAなのかな?」
絶対初めて聞いて分かる人いないよ~~
コメントを残す