自治会館の掃除日
今日は朝からみんなで自治会館の掃除。写真にうっってるお社は向良(こうら)神社。和三盆を作ったとされている、向山周慶翁と関良介氏を祀った神社です。なぜここにあるかって?この地区が向山周慶翁が住んでた地区だからです。なので僕...
〜東かがわ市議会議員選挙を若者と考える〜
今日は朝からみんなで自治会館の掃除。写真にうっってるお社は向良(こうら)神社。和三盆を作ったとされている、向山周慶翁と関良介氏を祀った神社です。なぜここにあるかって?この地区が向山周慶翁が住んでた地区だからです。なので僕...
今回はパソコン関係のマニアックなお話しです。 自分でドメインを取得して、Gmailに転送するようにしていました。これ意外と便利で、出先でメールの確認もできるし、複数のPCでも確認を取ることができます。 それがこの3月あた...
前々からやろうと思っていたことをようやく形にしました。 それが「山口だいすけ総合事務所」の開設です。 今回有限会社山口テクノの定款変更を行い、正式に会社事業として取り組めるようにしました。 この会社は父が光通信事業をする...
視察終了です。ネット記事からは読み取れなかった現状と苦労、今後の課題など聞くことができました。高校に導入するのは県レベルでないと厳しくても、地域から発信することはできるかなと感じた視察でした。対応してくれた方が、偶然にも...
昨日の視察後、松山に来て泊まっています。今日は県庁で自転車の交通安全施策について視察予定です。着用率がとても高いと言われる松山市。でも数字だけで見えないものがあるはず!そう思って朝から街のリアルを見ています。(先程ページ...
本日より一泊二日で愛媛県に視察に行ってきます。 初日は伊予西条市。AIを使ったケアプランの実証実験とその後について。合わせて学校教育におけるICTの取り組みについて2日目は愛媛県庁で自転車の交通安全対策について。 AIを...
午前中は議員の仕事朝の街頭演説の後、臨時議会と全員協議会へ参加。 予算久しぶりに反対しました。予算に上がっていた事業。いい事業とは思うけど、この予算の使い方が本当に公平な税の分配なんだろうかと思ったら賛成を躊躇したんです...
朝一からの講話。今日はお隣のさぬき市倫理法人会様にお招きいただき久しぶりに講和をしてきました。テーマは「一冊の本が紡いだ仲間たちのキセキ」 昨年現役介護職議員5人で一冊の本「介護職よ、地方議員を目指せ!」を出版しました。...
長らくお休みしてたブログ。なんとなく再開したいなと思いつつも悩んでました。どうせするなら新しい形で作り直すべきか等々 ちなみにこちらでもアップしてました。 いま取り組んでいる活動をLPにまとめていっています。その総合ブロ...
すみません.意識飛びそうなので今日はこの辺で