ベッセルおおち譲渡先公募が始まりました

友だち追加

先日の記事でも案内した #ベッセルおおち の譲渡について。

昨日要項が公開され、#公募受付 が開始いたしました。

#資産整理 ではなく、基本構想をより進めていくとともに、#新たなニーズ に対するサービス提供が今後もできることを考えた未来に向けた新しい #プロジェクト だと考えています。

これが行政が行う #事業継承 の1つの形だと思っています。

マンガでは書ききれませんでしたが、市の補助金等の活用も計画されています。

関心のある団体におかれましては、既存施設の活用ということに固執せず、環境を生かした #スクラップ#ビルド も念頭に入れてご参加頂ますよう、よろしくお願いいたします。

詳細はこちらのページにある要項をお読みください。

https://www.higashikagawa.jp/…/nyusa…/proposal/4032.html

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
山口だいすけ現役介護職議員
 政治家はいつから子どもたちがなりたくない職業になったのでしょうか。
政治家と言われて頭に浮かぶのは不正、 汚職、お金に汚い、年寄りが多い・・・ 多くはこんなイメージだと思います。
私は政治家のビジョンとして
「子どもの将来の夢No.1が政治家になる」
を掲げています。この夢を実現するために、子どもたちが憧れるような姿を見せ続けるだけでなく、大人たちに対してもう一度、政治家に対する信頼を取り戻す必要があります。
 そのためにも「真摯であること」を活動の軸とし、行政と市民を繋ぐかけ橋になるため『課題分析・実践・改革』を心がけていきます。
 山口大輔は、全ての人が「笑顔」になるため3つの「楽しさ」を創る「三楽創造」を人生のミッションとし、政治家のビジョンを叶えるため働き続けることをお約束します。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。