年末は手打ちうどんで年越しを。 今年一年ありがとう!

後少しで今年も終わり

少し前からブログの雰囲気をいろいろ変えてみました。
肩肘張らず本当の自分らしさを出したい。
元々楽しいと思うことに夢中になる性格です。ここしばらく「真面目にしなければ・・・」って思い込みが強かったけど、気軽に継続していく形にしていきますね。

重大発表!

毎週3回、政治家として街頭演説をしていました。すでに6年近く続けてきましたが、来年から、政治家としての街頭演説を少し減らす予定です。

議員のサイトもみにきてね
https://giin.daisuke.yamaguchi.jp/

減らすと言っても、立つ回数も曜日も変わりません。
一体何が変わるのか・・・またご報告します(^ ^)

大晦日だよ、手打ちうどん!

子どもたちが幼稚園になった頃から、大晦日に家でうどんを打つようになりました。
時には蕎麦に変えたりしながらですが、我が家では年末の恒例行事となっています。
実は・・・うどん作るのって簡単なんです!

もちろんお店の生うどんの方が美味しいですが、思い出補正と、湯がいてすぐの一瞬だけなら自宅でうどんもありだと思ってます。

今回はスーパーで当たり前にある、うどんの小麦粉を使用
分量を測って・・・3つあるのは子どもたちが喧嘩しないようにです。
捏ねていくとまん丸ボールが出来上がります
できたら数時間寝かします。

ここで少し休憩です。前の日から作っておくとおいうのもアリですが、なかなか時間が取れないので我が家は当日に作っていきます。
よく体験会とかだと、ここまで用意しておいて、あとは踏んで伸ばして切るだけってパターンもありますね。

一から作るのが難しいなって人は、ここまで用意したものが売られています。

お家で楽しく手作り本場讃岐うどん!だんご 1.5kg(10人前) 手打ち うどん 体験 職人が真心こめて作り上げました 内祝い お歳暮 ギフト 敬老の日 お中元 内祝

価格:2,600円
(2020/12/31 18:00時点)
感想(0件)

高松空港には綿棒とセットのお土産も売られていますので、香川に来たときは是非チョイスしてみてください(^○^)

さぁ続きです!

袋に入れて・・・
踏みしめろ!・・・調子に乗ると袋が破れて大惨事に

横で踏みしてている間に、父は用意をします。
最近では慣れてきて、打ち台代わりに、レジャーシートを使用。綿棒はホームセンターで売ってる適当な丸い棒を使用です。

拘らなくていいんです。味や形より、大切なのは思い出なんだから

できるだけ同じ厚さに伸ばして行って
ここまで伸ばせば完成です。できるだけ完成形は四角形がいいよ。

最大の難関!切る

先に言っておきます。

子どもがすると確実に太い細い麺ができます。

なので、ゆがくと、くたくたと、アルデンテの麺ができます(笑)

それもまた思い出です!

今回はうまく上が切れてなくて全て繋がってました。これも思い出
ようやく完成!

と、ここまでやって手打ちうどんは完成です。

あとは湯がいて食べるだけ・・・

湯がくのもテクニックが必要だけど、このお店で生うどんを買ったら、どうやって湯がいたらいいかなど完全にマスターできます。
このお店は僕が一番お勧めする香川の名店です。

うどんやまるちゃん
https://www.udonya-maruchan.com/

お土産うどんっていろいろあるけど、実は出汁についてはそのお店ではなく、どこかの工場で作ってるってケースが多いんですよね。なので微妙に味が違うことが多いんです。

このお店は、全てお店で出している出汁を、お店で封をする技術を取り入れているので、自宅でお店と同じ味が楽しめます。

ぜひ香川に来たら寄ってみてくださいね。
生うどんも頼めますよ(^○^)

もしそれでも不安なら・・・

一緒にこれも用意しておけば完璧です(笑)

今年一年ありがとうございました

来年も、ギバーとして、皆さんに役に立つことから、どうでもいいことまでいっぱいGIVEしていきたいと思います。
来年が皆様にとっていい年になりますように!

毎日ブログチャレンジ中 #016

シェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
山口だいすけ現役介護職議員
 政治家はいつから子どもたちがなりたくない職業になったのでしょうか。
政治家と言われて頭に浮かぶのは不正、
汚職、お金に汚い、年寄りが多い・・・多くはこんなイメージだと思います。
私は政治家のビジョンとして

『子どもの将来の夢第1位が「政治家」になる』

を掲げています。この夢を実現するために、子どもたちが憧れるような姿を見せ続けるだけでなく、大人たちに対してもう一度、政治家に対する信頼を取り戻す必要があります。
 そのためにも「真摯であること」を活動の軸とし、行政と市民を繋ぐかけ橋になるため『課題分析・実践・改革』を心がけていきます。
 山口だいすけは、全ての人が「笑顔」になるため3つの「楽しさ」を創る「三楽創造〜自分が楽しく、みんなが楽しく、未来が楽しい〜」を人生のミッションとし、政治家のビジョンを叶えるため働き続けることをお約束します。