みんなで作る東かがわ市

一般質問3問目は、跡地活用や地域事業の連携について質問しました。
一般質問の要旨はこんな感じ。

みんな思いは違う

学校や保育所の校舎をどうするか。いろんな人が協議してますが、ここ2年の間に僕の知ってるだけで3回ほど署名活動が行われました。うち一回は僕にも相談があり一般質問で話した事があります。

やはり人の数だけ思いがあり、全員一致というのは難しいんです。

一番困るのは、知らなかったという話。全員に伝えるのは本当に難しいんですよね。
人は横にあったとしても関心を持つまで視野に入ってこないのは何度も経験してます。

そんなことから正しい情報がうまく伝わっていないなと感じた1事例について。あと市内全体として今後どうしていくかを質問しました。

質問です!

だいすけ

旧福栄小学校、旧やまびこ園の跡地活用は、地元の活性化協議会と話しながら考えてきたと聞いたけど、いろんな噂が流れてるよね。実際はどうだったの?

動画にもいろいろコメントが来ましたが、議論のためにも正しい情報がなんなのか。
僕はこのこと大事にしていますので聞いてみました。

東かがわ市

協議会は、自治会連合会、婦人会、老人会、体育協会などの代表者で構成されているから地域を代表する組織と考え協議してきました。
あとネットで事実と異なる情報(下の内容)が拡散して苦慮してます。
・秘密裏に締結するつもりっでいた
・署名が市長へと提出されたが、この事実は役所により半ば揉み消された
・当初は三本松小で進められていた話だが、校区内の意見が激しく対立。市は福栄小学校を次なる拠点先に提供した等

だいすけ

(思いや解釈は人によって違うけど、情報って正しく広がるのは難しいなぁ)
署名について結局どう対応したの?

東かがわ市

住民説明会で反対の意見も多く、同じ趣旨の署名も多く寄せられたことから、小学校跡地の貸与は中止。3月に回覧等を通じて地域住民に伝えたよ。

だいすけ

引田地区の跡地活用は今後どうしていくの?

東かがわ市

いろいろ考えてるけど、新年早々に次回の開催をする予定だよ。

だいすけ

活性化協議会がない地域はどうするの。例えば公共交通事業なんかを希望した場合さ?

東かがわ市

市と地域住民の対話の機会を作ろうと思う。その中で地域の活性化協議会設立の機運が高まることを望んでいるよ。

だいすけ

どっちにしろ任せきりでなく、住民の認知度や協議の進捗なんかをしっかり把握してフォローアップしないと!

東かがわ市

関係者の間で情報の共有を図っているところだよ。
決まったら広報紙やホームページでも伝えていくから

だいすけ

いや、決まったらって??
その前の状況をどう伝えるかが大事でーーーーー(ピー)

講師としての経験も長く、命の時間をもらって言葉を紡いできた僕が、時間オーバー・・・・
言いたいことを今回詰め込みすぎてたけど、物凄い反省です><
なんとか言い切ったけど、時計見過ぎで早口で、最後は思考と言葉がうまく繋がっていない。
5年半議員をしているけど初めての経験でした。

今回の反省をきちんと活かして次回以降につなげて行きます。

活性化協議会
東かがわ市では、地域のことを地域で考えることを目標に、「活性化協議会」について計画、条例、規則などを作ってます。
旧小学校区単位で設立し、一定の予算も導入し地域活動を行う協議会。2地区を除き設立していますが、活動実態など各協議会で差も見られることから、改めて市内全体で標準化できる部分のすり合わせが必要と思っています。
そのために行政側がしっかりとフォローアップしていかないといけないし、何より次の世代へ引き継いで行けるかが今後10年の課題だと僕は感じています。

いろいろありましたが、3問の質問を終えました。

この2年間は、ただ聞くだけでなくいかに言葉を届けるか。それにも気をつかってきた2年間でした。次からは質問数を増やすということを目標に取り組んでいくつもりです。

同じ時間を使って3問ないし4問に取り組めるように頑張って行きます。


今日のアイキャッチ画像は「AC]さんの写真を使用しています。

無料イラスト素材【イラストAC】

毎日ブログチャレンジ中 #005

シェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
山口だいすけ現役介護職議員
 政治家はいつから子どもたちがなりたくない職業になったのでしょうか。
政治家と言われて頭に浮かぶのは不正、
汚職、お金に汚い、年寄りが多い・・・多くはこんなイメージだと思います。
私は政治家のビジョンとして

『子どもの将来の夢第1位が「政治家」になる』

を掲げています。この夢を実現するために、子どもたちが憧れるような姿を見せ続けるだけでなく、大人たちに対してもう一度、政治家に対する信頼を取り戻す必要があります。
 そのためにも「真摯であること」を活動の軸とし、行政と市民を繋ぐかけ橋になるため『課題分析・実践・改革』を心がけていきます。
 山口だいすけは、全ての人が「笑顔」になるため3つの「楽しさ」を創る「三楽創造〜自分が楽しく、みんなが楽しく、未来が楽しい〜」を人生のミッションとし、政治家のビジョンを叶えるため働き続けることをお約束します。