今夜はクリスマスイブ
皆さんはどんな過ごし方をするんでしょうか?
ちなみに我が家の場合、習い事で子どもたちは遅いので、各自のペースで食事を取る感じです。
サンタクロースさんですが、WHOがサンタさんと少し話をしたそうで、
「サンタクロースはお年寄りなので、心配するお気持ちはわかりますが、新型コロナウイルスに対する免疫があるんです」
という発表をしてました。今年のプレゼントも期待していいのかもしれませんね(^ ^)
みんなを笑顔に
実は僕、「バルーンアーティストだいすけ」として8年ほど前からイベントのお手伝いやショーをやってます。

最初は自分の子どもと遊ぶため。子どもの通っていた幼稚園の子どもたちを楽しませるため・・・とやってるうちにステージでショーをするようになってました。
引きこもりで人が苦手だった僕が変わるものですね(^^)
夢がつまったバルーンアート

こんな感じで数本をチョイス。
で、空気夢を入れていくと・・・

完成です!
コロナ禍のなか、今年はなかなか外にお出かけが出来ないかもしれません。
そんな時だからこそ、自宅でお子さんと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
いつものようにクリスマスイベントがないので手渡しはできませんが、せめて皆さんに届いて欲しい。
メリークリスマス!
(イブなので正式には明日使うのかな?まぁいいかw)
バルーンが欲しくなった人へワンポイント
おすすめの商品はこちらです。
レッドポンプは物凄く便利です。
特にお子さんが使うときは、押すだけで空気が入る、かつ机の上に押し付けて空気を入れられるなどのメリットがあります。
押しても引いても空気が入るポンプもあります。僕はレッドポンプはですが、この緑のタイプもプロがよく使うタイプです。
これだけは意識して欲しい
バルーンだけはいいものを使ってください。これが割れにくい作り方の最大のポイントです。
上のクオラテックスはほぼ間違いないクラスです。
いろんな種類が売られてますが、初めて使うならこのグレードが絶対おすすめです。
いろんなサイトを探してみてくださいね(^ ^)
安い風船を買うとかなり凹みます。右の写真だと上がクオ、下が100円均一の商品です。(左の2枚も100円均一のもの)
ちなみにバルーンアートについては以前セミナーをやったこともあります。
興味がある人ぜひお声かけください^^
毎日ブログチャレンジ中 #008
コメントを残す