子ども議会を傍聴してきました。例年思いますが、子どもたちの視点はとても素直で引き込まれます。
今の時期に(小学生が)英語を学ぶことで、市はどういう効果を将来的に期待しているのか」という質問に感動を覚えた市議会議員です(^^;)
ただ受けるだけでなく、効果や期待する物を知ることでより効果が高まると思うという質問もありました。年代や経験に関係なく、人が話すのを聞く事は多くの気づきを頂けます。
今回の子ども議会の中で、3月議会に関係するテーマもありました。子ども議員のタスキを受けて、大人議員の私もしっかり本会議に望みたいと思います!
※本日の議案です。お名前については画像処理させていただきました。
コメントを残す