幼稚園のカンフー体験



今日は幼稚園でのカンフー体験がありました。終わりの体操の時に後ろから撮ってみました。
月に一回だけど二年目の子は上手だねー。この頃は体験しただけで身につく時期なのでいろいろな動作を体験が先してみようー
iPhoneから送信
(追記:6/21)
本当はもっとアップで撮ってみたいんだけど、個人情報などもあるので遠い間合いで撮影。いちおうモザイクもかけています。Iphoneのカメラは望遠が無いので、こういう時に便利です!(負け惜しみ)
終了後に先生に聞いたんだけど、最近の子どもの運動能力は、昔に比べ3歳ほど低くなってるんだって。今の年長さんが昔の年少さんレベルらしい(全国平均みたい)。
それは実感。
幼稚園児を見始めて約4年。その間も子供の送り迎えや小学校の行事にも参加したけど実感できます。
特に感じるのは「転び方」
あぶないこけ方や落ち方する子がちらほらいます。
上手な子供はたいてい兄弟がいてしかも下の子が多く、一人っ子は危ないなと思う時が多かったりします。
大事にしすぎてる???
子どもの頃に転ぶのも大事な仕事。体が大きくなると怪我も大きくなるので小さい時にいっぱい転がる機会を与えてあげてはどうかな?
幼稚園で転ぶ練習は難しいので、家とかでやってみてください~

シェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
山口だいすけ現役介護職議員
 政治家はいつから子どもたちがなりたくない職業になったのでしょうか。
政治家と言われて頭に浮かぶのは不正、
汚職、お金に汚い、年寄りが多い・・・多くはこんなイメージだと思います。
私は政治家のビジョンとして

『子どもの将来の夢第1位が「政治家」になる』

を掲げています。この夢を実現するために、子どもたちが憧れるような姿を見せ続けるだけでなく、大人たちに対してもう一度、政治家に対する信頼を取り戻す必要があります。
 そのためにも「真摯であること」を活動の軸とし、行政と市民を繋ぐかけ橋になるため『課題分析・実践・改革』を心がけていきます。
 山口だいすけは、全ての人が「笑顔」になるため3つの「楽しさ」を創る「三楽創造〜自分が楽しく、みんなが楽しく、未来が楽しい〜」を人生のミッションとし、政治家のビジョンを叶えるため働き続けることをお約束します。