一冊の本が紡いだ仲間たちのキセキ
朝一からの講話。今日はお隣のさぬき市倫理法人会様にお招きいただき久しぶりに講和をしてきました。テーマは「一冊の本が紡いだ仲間たちのキセキ」 昨年現役介護職議員5人で一冊の本「介護職よ、地方議員を目指せ!」を出版しました。...
〜東かがわ市議会議員選挙を若者と考える〜
朝一からの講話。今日はお隣のさぬき市倫理法人会様にお招きいただき久しぶりに講和をしてきました。テーマは「一冊の本が紡いだ仲間たちのキセキ」 昨年現役介護職議員5人で一冊の本「介護職よ、地方議員を目指せ!」を出版しました。...
介護職議員として初当選以後継続して取り組んできたことの1つが「高齢者に皆様に安心安全を」でした。 毎週何度もこの言葉を言い続けてきたことで、本当に僕の思う高齢者ってのがなにかの根っこに気づくことが出来ました。 今日はそん...
皆さんおはようございます。今日は何故かテンション高めの街頭挨拶になりました。僕の挨拶は基本的に約30分。守破離を意識して基本の型を作り話すようにしています。不思議なことに、時々その型を超えた話が出る時があります。型を守っ...
この週末、藤原塾ビジネスプラスの講座としてスピーチ力UP講座を行う事となりました。自分が話をしていく中で作り上げていったスピーチ4分割。今回は単発講座になりますが、希望があれば連続にしていきたいと思います。PTA会長とし...
地元・県内出身のアーティストが中心となり、引田漁港の岸壁をアートで彩るプロジェクトが、これまで2回開催されてきました。これは地域活性化などを目的に地元有志でつくった東かがわ市湾岸アートプロジェクト実行委員会さんが企画した...
NPO法人ドットジェイピー主催の大学生が議員と学ぶインターンシップ活動。 今回は1名を受け入れています。同じく受け入れをしている 山本 悟史 県議の企画に誘っていただきました。 午前中は木村 美加 先生のキャリアデザイン...
香川県東かがわ市議会議員の山口だいすけです。地方政治家として発信力を大切にしていきたい&気軽に相談される政治家でいたいと思って、手話を使ったライブ配信をしています。おそらく全国で唯一の政治家手話ライバーだと思います(^^...
香川県東かがわ市議会議員の山口だいすけです。地方政治家として発信力を大切にしていきたい&気軽に相談される政治家でいたいと思って、手話を使ったライブ配信をしています。おそらく全国で唯一の政治家手話ライバーだと思います(^^...
目次1 大きな夢が叶いました2 予約販売も始めました(画像をクリックで販売サイトへ)3 ZOOMでの出会いから始まった4 ケアマネは議員を目指すべきだ! 大きな夢が叶いました 現役介護職の政治家で、志☆選挙プランナーをし...
目次1 大きな夢が叶いました2 予約販売も始めました(画像をクリックで販売サイトへ)3 出版に込めた想い3.0.1 「どうせ、何も変わらない」3.0.2 専門職が関わることで変えられることがある。4 お願いがあります5 ...