東かがわ市で保護犬、猫の譲渡会が開かれます!
災害対策として同行避難に併せて取り組んできた保護犬、保護猫の問題。東かがわ市で何とか形に出来ないかと動いてましたが、ようやくここまできました(^_^) 庁舎玄関に大きく掲示された譲渡会の看板。 これをきっかけに、少しずつ...
災害対策として同行避難に併せて取り組んできた保護犬、保護猫の問題。東かがわ市で何とか形に出来ないかと動いてましたが、ようやくここまできました(^_^) 庁舎玄関に大きく掲示された譲渡会の看板。 これをきっかけに、少しずつ...
今日もまたいい天気。河川敷の桜もほぼ満開です(*⌒▽⌒*) 今日は東かがわ市委託事業としてツールド103実行委員会が取り組んでいる「サイクルステーションおもてなしスポット事業」の最終日でした。最終日の今日は制作してた備品...
議会も終了してはや数日。少しずつ整理しています。 なかなか整理できていませんが、大きな出来事を掲載しましたのでご確認ください。 この他継続事業などを含め、190億円の当初予算が計上されています。主な増加理由は、「...
昨日、白鳥コミュニティ協議会が正式に設立しました! これからの何をしていきたいのかを地域の人と話しながら考えていきたいと思います。 協議会が何かをするのではありません。考え、作っていくのは一人一人の参加者です。協議会はそ...
今日は湊保育所の終了式・閉所式に参加していました。最後の終了園児は『1061号』。昭和31年に開園し、61年の幕を閉じようとしています。 僕もほんの少しですが通ってた記憶があります。 この園舎を今後どうしていくか。 地元...
幼稚園卒園式に来賓として参加していました。 今年度で閉園なので最後の卒園式。最後の修了証をもらった園児の番号は「第2245号」 一つの歴史が幕を閉じました。 自分が学び、子どもが学び、PTA時代を過ごした白鳥幼稚園。本当...
今朝はバトラー君のワクチン注射からスタート。その後庁舎で一般質問の精査と確認。今は地元団体の所要で市内をうろうろしてます(笑)ベッセルが今の時期、きれいですよ~。夕方一件の所用をすませた後は、一路丸亀へ向かう予定です。医...
今朝は白鳥中学校卒業式からスタートでした。 我慢してましたが、卒業生の言葉で涙腺崩壊。(実は入場と同時にうるっと来てました) そして花粉症がひどくなったと勘違いした僕の体は鼻水も崩壊しかかってました(^^;) 議員なって...
けいあいこども園落成式に参加していました。議員になるといろいろな行事に呼んでいただけます。 こういった節目の行事に参列させていただける喜びを嬉しく感じながら参加させていただきました。 子ども達の歌を聴きながら泣きそうにな...
本会議初日が終了しました。 本日の内容は【報告3件】【議案42件】でした。下記については委員会付託となりました。 議案の詳細については議案概要をお読みいただければと思います。(試案一覧はこちらです) 全てを書くとすごく長...