敬老会・お出迎え
白鳥地区の敬老会。今年も司会担当になりました。 参加してくれた人が少しでも笑顔になるようウエルカムドールを作ってみました。現地でかつ短時間で作ったのでこの辺が限界かな? 好評で良かったです(^^) 役目を終えたドールは会...
白鳥地区の敬老会。今年も司会担当になりました。 参加してくれた人が少しでも笑顔になるようウエルカムドールを作ってみました。現地でかつ短時間で作ったのでこの辺が限界かな? 好評で良かったです(^^) 役目を終えたドールは会...
長年の夢だった三本松商店街デビュー。思えば土曜デー(おなじ三本松商店街で行われているイベント)でバルーンパフォーマーさんを見かけたのが、風船を始めたきっかけでした。 娘がもらいたいと並んで。もらった後振り回してたら足が外...
今年も福栄小学校PTAの皆さんからよばれてバルーン体験にやってきました。 毎年作品は代えてます。今年はハロウィンにむけてお化けとかぼちゃを作ります~
皆さん、こんばんは。先日はサロン講師としてバルーンを使った予防体操をしてきました。 バルーン作品も作ってみてとの依頼だったので最後にニギニギ(^_^)
今月は2つの団体から依頼を受け、バルーンアートをやってきます。 1つは風船を使ったレクリエーション&予防体操。もう1つは100名弱の所で一緒にバルーン体験。 何をしようか現在模索中です^^; 予防体操は脳トレいれるか...
写真は娘の作ったオラフです。色がないため余った色で作ってましたが成長ぶりが見えます。 サイト見て作ったそうですが、すでに父を超えたかもしれません。 さて、11月もイベントに参加しています。良ければ遊びに来てくださいね^^...
先日のハロウィン。 倫理法人会のお誘いでハロウィンパーティーに家族で参加しました。 せっかくなので何か飾りつけをという事で、正面に簡単な装飾を施してみました。 こういうイベントにお役に立つスキルを持ててよかったなと実感し...
幼稚園の誕生日会にあわせてプレゼントしてきました。 会長時代から続けていますが、いつまでもできたらいいなぁ^^ 個人的なことですが、ここ何年かケーキや帽子を作ってきて初めて「うん!」って作品ができました。 デザインとかで...
私用で忙しくなったため、今年度からブログを休んでいましたがすこしづつ再開していきたいと思います。 ブログは書いていませんでしたが、バルーン活動はこそこそ続けていますよ^^ 写真は娘の卒園式の様子です。保護者&PTA会長と...
今週末の3月14日に開催される3月教室の内容ですが、今年度最後ということで思い切った作品に挑戦します。 写真のネズミさんです。 約6本の風船を使った作品。 初めての人には難しくても何回か作ったことのある方なら充分作ること...