№41 議会だよりが変えれなかった。意欲だけで変えれない議会広報紙の方法「お蔵入り」からのラストメッセージ
自分の経験をノウハウに変えGIVEしている、山口大輔こと「だいちゃん」です。 GIVEを習慣化するプレゼンターとして2021年から本格的に活動中です。 どうしても出来なかったもの 2年間(副委員長の時を含めると4年間)、...
自分の経験をノウハウに変えGIVEしている、山口大輔こと「だいちゃん」です。 GIVEを習慣化するプレゼンターとして2021年から本格的に活動中です。 どうしても出来なかったもの 2年間(副委員長の時を含めると4年間)、...
来月から受け入れを行う議員インターンシップ。 そのキックオフが開かれているので参加させてもらっています。 今日の目的は2つ。 どんなことを学んでインターンシップに来るのか。それを知りたい。 もう一つが自分の子どもや知り合...
香川県では高齢者施設でクラスターが発生しています。同業者として、早期の回復と職員さんの負担が少しでも軽減されることをお祈りしています。 そんな時、高齢者施設職員約15,000人を対象にしたPCR検査を実施する方向で検討し...
お風呂に入る時、洗面台横にスマホを置いてたら滑って落下。急いで見たらヒビが。 こんな時のためにガラスカバーをつけてるからと思ったら・・・ あれ、カバーが割れてない?? なんとカバーは頑張ってくれてヒビ一つないけど、本体が...
地元を学ぶ。 今日はうどんやまるちゃんを訪問させていただきました。 うどんを食べにきたのではなく、スタッフミーティングへの参加です。 地元の会社がどんなマインドで経営しているか。 コロナ禍のリアルな現状。 そしてこれ...
ここが変わった、議会だより「一般質問」 実は議会だよりは広報広聴委員会のメンバーが変わるたびに色々変わってきています。原稿を書くことも多く、最後まで印刷業者とレイアウトなどの打ち合わせも行うのが、委員長なので、思いが反映...
ネットに山口くんが映ってたよ。 知り合いがくれた一枚の画像。 そこはかとなく似てる(笑) でもこれ元はなんのイラストなんだろう?? 右下のサインからわかるのかな? こうすれば見つかるかも。 むしろこれだよね。 そんな...
全国から集まった5人の仲間たち。 実は全員、介護の仕事をしながら議員をしているメンバーなんです。 議員になるまで福祉職でした。今でも介護の会社を経営してます。 こんな人は多いんですが、現職介護の政治家ってものすごく珍しい...
ここが変わった、議会だより「一般質問」 実は議会だよりは広報広聴委員会のメンバーが変わるたびに色々変わってきています。原稿を書くことも多く、最後まで印刷業者とレイアウトなどの打ち合わせも行うのが、委員長なので、思いが反映...
たまった本の整理中。調べるのは主にサイト。書籍に関しても図書館で借りたり、キンドルを使うことが多いんだけど、出先などで時間をつぶす時にリアル書籍を購入することがあります。なんだかんだでたまっていくんですよね。 事務所にお...